成田山節分会
提供:成田山新勝寺
成田山新勝寺では、「国土安穏・万民豊楽・五穀豊穣・転禍為福」の祈りをこめて成田山節分会が立春の前日に開催されます。
豆まきは「福は内、福は内」の掛け声で行われます。成田山新勝寺の御本尊不動明王の前では鬼も改心することから「鬼は外」の掛け声は発しないそうです。
豆まきに参加して、福を授かってみてはいかがでしょうか。
開運豆まきのご案内
- 日時
- 2月2日(火)
- ・1回目…9時30分~
- ・2回目…12時30分~
- ・3回目…15時~
- 豆まき所
- 大本堂内(御護摩祈願の後、御本尊不動明王の御宝前で豆まきを行い、一年の開運招福を祈願します)
- 集合
- 開始時刻の30分前(大本堂1階 表玄関)
- 参加料
- ひとり1万円
- 記念品
-
- ・開運豆まき記念御札
- ・成田山節分会福枡(福豆入り)
- ・剣守(節分会の限定授与の御守です)
- 募集数
- 各回100名
※定員に達し次第締切。 - 受付場所
- 成田山新勝寺光輪閣総受付または現金書留郵便にてお申し込みください。
- 宛先
- 千葉県成田市成田1番地 成田山新勝寺「節分会開運豆まき」係
お問い合わせ
TEL:0476-22-2111(代)