6月7日(土)イベントのお知らせ
願船漆工房では、「世界漆文化会議からの小さなメッセージ展 第4回」を開催、(◎会期2025年6/8(日)~6/13(金)のばなArt work in GINZAにて) それに伴い6/7に『プレイベント』を行います。お誘い合わせの上お越しください。
『世界漆文化会議からの小さなメッセージ展』プレイベント-Sha Sha Higbyマスクパフォーマンス
- 日時
- 2025年 6月7日(土) 12:30~15:30
- 入場料
- 1,500円(小学生以下無料 中高大学生 700円)
- 場所
- 願船漆工房 庭にて ※雨天時は願船漆工房室内で行います
- コラボレーション
- お菓子工房 梛、 ギャラリーわらね、はる農園
お問い合わせ/お申込み
イベント内容
- Sha Sha Higbyマスクパフォーマンス
- ギャラリーわらね パフォーマンス:出射茂,日高和子/出店:アートガチャ、ポストカード
- ギャラリーわらね・企画展:田島征三×田島燃 展『印旛沼の畔で蠢くものたちII』
- お菓子工房 梛 出店:季節のお菓子、炊き込みご飯など
- はる農園 出店:お野菜、お漬物
- 願船漆工房・常設展示 大西長利(東京藝術大学名誉教授)、福多いずみ(漆芸家)
スケジュール
(◎大成交通バス 青ルート 京成臼井駅北口11:48発→11:55着)
- 12:30~13:30 展示/販売
- 13:30~14:00 ギャラリーわらね パフォーマンス
- 14:00~14:30 展示/販売
- 14:30~15:00 Sha Sha Higby パフォーマンス
- 15:00~15:30 展示/販売
(◎大成交通バス 15:53発 (臼井駅行き)
アクセス
- 京成本線 臼井(うすい)駅 北口(普通、快速以外は止まりません)
- 大成交通バス 宗像路線 青ルート京成臼井駅北口 11:48発→11:55着 師戸(もろと)改善センター前(願船漆工房/徒歩5分→MAPをご覧ください)
- タクシー 約10分
- 四街道インターより 約30分(敷地内に駐車場有)
※雨天時は願船漆工房室内で行います。
※徒歩圏内にはコンビニ、スーパー等のお店がありません。
※500mlペットボトルお茶1本を受付でお配りします(入場料に含む)
Sha Sha Higby
シャシャ・ヒグビーはアメリカを拠点に世界各国でパフォーマンスを行なっています。アジアでの学び(能、影絵、インドネシア舞踊)に影響を受け漆に興味を持ち、日本で2年間(京都や願船漆工房で漆を学び)インドネシアに5年、インドにも滞在。「世界漆文化会議からの小さなメッセージ展」に漆造形家として参加します。
漆や様々な素材で作る、モビール・人形・重なり合う仮面・衣装を用いて、色々な動物や生き物のイメージで比喩的に踊ります。空や森、そして私たち自身の危機的な状況を癒し、失われた世界が以前の状態に戻ることを願っています…。物語はあなたが自由に感じてください。
インスタグラム:https://www.instagram.com/shashahigby/
お菓子工房 梛(なぎ)
印旛沼を見下ろす高台にある、農家の軒下で、季節を感じる練り切りなどの和菓子を中心に、台湾カステラなどのお菓子を販売しています。(7日は、炊き込みご飯もあります!)
印西市師戸196
TEL:090-3348-0791
ギャラリーわらね
願船のお隣「ギャラリーわらね」から、出射茂と日高和子が絵の具と楽器でパフォーマンス、アートガチャも引き連れて参上!7日当日は、「ギャラリーわらね」は臨時オープン!願船裏の秘密の抜け道から「ギャラリーわらね」にも来てみてね!田島征三×田島燃 展『印旛沼の畔で蠢くものたちII』がご覧になれます。
URL:https://sites.google.com/view/warane/
はる農園
印旛地域で小さな農園を営む百姓。農家・木こり・猟師手伝い・養鶏・漬物教室など、その時々のお役目をゆるゆるとつとめています。お野菜とお漬物販売予定