~成田で味あう、歴史あるうなぎと夏のおもてなし~
古い由来のある成田のうなぎ。江戸時代には「成田詣」が盛んになり成田は繁栄しました。門前町の旅館では、江戸でうなぎの人気が高まるにつれて夏場のうなぎ料理を売り物として、お客様をおもてなしした名残で、成田山周辺や印旛沼周辺を中心に成田市内にはうなぎ料理を出すお店が今でも数多くあるのです。
距離800m、徒歩約15分の成田山表参道に連なる古くからの旅館や料理店のうち、多くのお食事処でうなぎ料理をメニューに入れています。
成田うなぎ祭り 成田名物のうなぎをおいしく楽しく味わう祭り
たくさんの皆様に知っていただくため、平成17年度より土用の丑の日に合せて「成田うなぎ祭り」を開催しています。
成田山表参道周辺や印旛沼周辺を中心に成田市内外の数多くの店舗が参加するスタンプラリーを実施しています。
古き良き街並みと、受け継がれるうなぎの味。スタンプラリーや和風日傘の貸出、打ち水といったおもてなしで成田の夏を心ゆくまでご堪能ください。
- 期間
- 7月18日(金)~8月28日(木)まで
- 場所
- 成田山参道中心や印旛沼周辺を中心に成田市内外の参加店舗
お楽しみな企画
◆成田うなぎ祭り スタンプラリー
参加店で食べて、買って…スタンプを集めよう。
期間中、参加店舗で1,000円ご利用ごとにスタンプ1個(※1店舗につき最大2個まで)。スタンプ3個で豪華賞品が当たる抽選会に応募可能です。
- 参加店舗数
- 118店舗(令和7年)
- 抽選会日
- 9月25日(木)
- 抽選場所
- 9月25日(木)
- 賞品
- A・B・C・D・う・な・り賞の中からお好きな賞品を選んでご応募いただけます。合計275名様に当たります。抽選後、直接当選者様へご連絡し、賞品は送り先の確認後、順次発送します。
夏の涼を味わうおもてなし
◆和風日傘の貸出
夏の日差しが照りつけるなか、成田にお越しになったお客様に、参道を散策する際に少しでも暑さを避けていただこうと、当協会では毎年、和風日傘の無料貸出サービスを実施し、お客様から大変好評をいただいております。
昔ながらの街並みを色濃く残した成田山表参道を和風日傘片手に歩けば、涼しくも風流な気分を味わっていただけることでしょう。
- 貸出期日
- 7月18日(金)~9月23日(火・秋分の日)
- 貸出時間
- 9時~16時(蔵元直売店長命泉においては、10時から貸出)
- 貸出及び返却場所
- 成田観光館(成田市仲町383-1)
成田市観光案内所(成田市花崎町839 JR成田駅構内参道口)
蔵元直売店長命泉(成田市上町513)
◆表参道周辺における「打ち水」の一斉実施
猛暑のなか成田へお越しになったお客様に、成田でのひとときを少しでも涼しく過ごしていただこうと、表参道の各店舗において打ち水を一斉に実施します。
打ち水をする光景、柄杓から撒かれた水が地面で跳ね返る軽やかな音色と、涼やかな風感じていただくことを成田でのおもてなしとして、お客様にお楽しみいただきたいと考えております。
- 打ち水実施日時
- 7月18日(金)~8月28日(木)1日2回(10時・14時)
夏の暑さを和らげる日本らしい工夫で、涼しい気分を味わっていただこうという成田山表参道周辺のおもてなしを、是非お楽しみください。
※詳細はHPを参照してください。