平成3年から行われている「年越し神輿」は今年で31回目を迎えます。この祭礼は毎年、地域の振興と活性化を図るとともに、地域住民の親睦と融和を深めることを目的として開催されています。
 イベントの会場となっている印西市六軒の厳島神社は、延宝年間(1673〜80)にこの地の開拓に携わった宮島勘右衛門という人が、安芸の宮島(広島県)より勧請したものと言われています。後に、水神社も合祀されて、地元では「六軒の弁天様」として人びとの崇敬を集めています。
 当日の大晦日は、夜9時から布佐ひょっとこ睦のお囃子(おはやし)に印旛龍凰太鼓が加わり、だんだんと境内は熱気に包まれていきます。そしてさらに、午前0時を過ぎると日本神輿協会所属の下総誠粹會の万灯神輿が、地元神輿愛好会によって去る年の厄を落とし、来る年に希望を託しながら元旦の朝1時頃まで境内を賑やかに練り歩いてゆきます。
 現在ではこの行事もすっかり定着し、印西の年末と言えば年越し神輿が欠かせません!毎年参拝にみえる善男善女で境内が満ち溢れます。
 また御札、御神矢、絵馬等の授与(有料)はもちろん、主催者の方々によって温かいとん汁、甘酒、年越しそばが無料で用意されています。寒空の下頂くこれらの味は格別なもので、自宅で食べるのとはまた違った美味しさが味わえる事でしょう。
 今年起きた様々な出来事を思い出しながら、皆と共に過ごし、地元行事にふれあうのはいかがでしょうか?今年最後の思い出づくり、また今年最後を締めくくる行事として是非参加してみてください。

※車での参加は、限りがありますが、地元金融機関や中央公民館の駐車場の利用となります。

年越し神輿

日時
12月31日(日)大晦日 午後9時〜
内容
【お囃子】午後9時 布佐 ひょっとこ睦
【太 鼓】午後9時 印旛龍凰太鼓
【神 輿】午前0時 下総誠粋會万灯神輿
【その他】御礼、御神矢、絵馬等の授与(有料) 、とん汁、甘酒、年越しそば(無料)
場所
六軒厳島神社 印西市大森4336 (JR成田線木下駅 徒歩8分)
主催
六軒年越し神輿実行委員会
後援
印西市観光協会

お問い合わせ

年越し神輿実行委員長 宮本

TEL:090-3229-7296(電話は18時〜21時まで)