第45回利根町民納涼花火大会
利根町の夏の風物詩「第45回 利根町民納涼花火大会」が3年ぶりに開催されます。
「ドーン」という音と共に利根川の夜空に1,600発の花火の輪が広がります。また、利根川に映る花火は、風情があります。
河川敷には様々な町から迎えた人々やふるさとに戻ってきた人々の笑顔であふれます。
夕方より長い歴史を誇る川施餓鬼(それぞれの願いを込めた灯篭流し)、盆踊りなどの納涼祭も行われます。夏の夜のひと時をお過ごしください。
今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、時間を短縮して開催します。ご来場の際は、マスクの着用・大声での会話禁止・アルコール消毒液での手指消毒など皆さまにおかれましても感染対策を徹底し、安全で楽しい花火大会となりますようご理解・ご協力をお願いいたします。
- 日にち
- 8月20日(土)19時~20時30分
- 時間
- 19時~20時30分【花火…19時45分~】
- 雨天時
- 8月21日(日)に順延。8月21日に開催できない場合は中止となります。開催の態度決定については、利根町ホームページ、一斉メール等でお知らせします。
※当日の音声ガイダンス ☎050-3665-9667 (一部携帯電話からのご利用はできません。) - 会場
- 利根町布川
利根川栄橋下河川敷 特設会場 - アクセス
- JR成田線布佐駅より徒歩10分
- 駐車場
- 駐車場あり。河川下流
- プログラム
○19時~開会宣言・盆踊り(第1部)
○19時30分~ 徳満寺 川施餓鬼(灯籠流し
○19時45分~
【江戸花火「和火」】
【メッセージ花火打ち上げ】
プロポーズ、誕生日や結婚記念のお祝い、両親への感謝の言葉、長寿のお祝いなど…大切なあの人へ向けたメッセージや会社やお店のPRなど、あなたの想い を込めた、世界に一つだけの花火が打ち上げられます。 ※メッセージ花火の受付は、終了しました。【花火打ち上げ】
【盆踊り(第2部)】
○20時30分 閉会
※プログラムは、予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
【問い合わせ】
利根町観光協会(利根町役場まち未来創造課内)
〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町大字布川841番地1
0297-68-2211(内線244)
