利根町の夏の風物詩「利根町民納涼花火大会」を、令和7年8月23日(土)に開催いたします。
第48回目となる今年の花火大会は、昨年と同規模の花火の打上げを予定しているほか、駐車場となる利根緑地運動公園には、キッチンカーが多数出店します。大迫力の花火を見ながら美味しいフードやドリンクが楽しめます。
栄橋下のメイン会場には、多くの露店が立ち並び、ステージでは盆踊りが行われるなど、昔ながらの夏祭りの雰囲気が味わえます。
また、利根川の水上では、徳満寺の川施餓鬼(灯ろう流し)も厳かに行われ、水面に映る幻想的な灯ろうの灯りと、眼前に広がる迫力満点の花火とのコラボレーションが楽しめます。
- 日時
- 8月23日(土)18時30分~21時00分
- 花火の打ち上げ
- 19時30分頃~
※荒天の場合は、翌24日(日)へ順延。24日も開催不可の場合は中止となります。 - 会場
- 利根町布川 栄橋下河川敷
- 打上数
- 約2,500発
- アクセス
- JR成田線布佐駅より徒歩15分
- プログラム
〇18時30分 開会
〇18時40分 盆踊り(第一部)
〇19時 徳満寺 川施餓鬼(灯ろう流し)
〇19時30分 花火打ち上げ、盆踊り(第二部)
〇21時 閉会
※今回も、利根緑地運動公園駐車場に、キッチンカーエリアを設けます。
約15台のキッチンカーや飲食ブースが出店予定ですので、美味しいフードやドリンクとともに大迫力の花火をお楽しみください。- 駐車場
⑴ 利根川河川敷「利根緑地運動公園』」(約500台)
⑵ 利根フレッシュタウン内「とねっ子公園」(約150台)
⑶ 利根町文化センター駐車場(約500台)
※今年は利根町役場までの無料シャトルバスの運行はありません。会場まで徒歩でご来場いただくか、循環バスをご利用ください。
※利根町文化センターから花火大会の会場までは、徒歩約25分です。⑷ 利根町役場 ※関係者および障がい者等専用となります。それ以外の方は駐車できませんのでご了承ください。
【注意】
利根町役場の駐車場は、渋滞緩和と送迎バス利用者の安全確保のため、一般車両の駐車は禁止とさせていただきます。
ただし、車いすや障がいをお持ちの方については、障がい者専用の駐車スペースを設けてありますので、係員に申し出てください。(駐車スペースに限りがありますので、満車時は駐車できない場合がございます。予めご了承ください。)
お車でお越しの方は、(1)から(3)の駐車場をご利用くださいますよう、皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。- 駐輪場
⑴ 利根町役場
⑵ 常陽銀行 利根支店
【交通規制について】
花火大会の開催に伴い、当日は、18時から21時30分までの間、会場周辺の道路で交通規制を行いますのでご協力をお願いいたします。