-
千葉ニュータウンシニアアンサンブル ”ノービレ” 第6回定期演奏会
白井市千葉ニュータウンシニアアンサンブル ”ノービレ” 第6回定期演奏会 日時 2022年10月30日(日)13:30開演(13:00開場)北 ...
-
成田うなぎ祭り
成田市成田うなぎ祭り 古い由来のある成田のうなぎ。江戸時代には「成田詣」が盛んになり成田は繁栄しました。門前町の旅館では、江戸でうなぎの人気 ...
-
全日本鳥フォトコンテストin JBF2022
我孫子市全日本鳥フォトコンテストin JBF2022 全日本”鳥”フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)は、日本最大級の鳥のイベント「ジャパ ...
-
第21回我孫子市めるへん文庫 作品募集
我孫子市我孫子市教育委員会では、平成14年度より全国の小・中・高校生から夢あふれる童話及び小説の募集をしています。 今年度は21回目の募集です ...
-
手軽に花を生けるアイテム「カリン」でブーケ作り
手軽に花を生けるアイテム「カリン」でブーケ作り 家で過ごす時間が増え、花や草木を部屋に飾ることが習慣になった人が多い中、うまく花瓶に花を ...
-
六軒厳島神社 夏越しの大祓い(茅の輪くぐり)
大森地区『夏越しの大祓い』とは 水無月の 夏越しの祓えする人は 千歳の命 延ぶといふなり と古歌に詠まれ、6月の大祓いを夏越しの祓いと言い、茅( ...
-
佐倉ふるさと広場 風車のひまわりガーデン
佐倉市季節の花々を楽しむことができる佐倉ふるさと広場では7月中旬にオランダの画家「ゴッホ」にちなんで命名されたひまわり(ビンセント)、約1万5 ...
-
市内対象店舗でのPayPay決済によるお買い物で ポイント付与キャンペーン実施!
我孫子市我孫子市は、新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けている市内事業者の支援及び国が示す「新しい生活様式」のひとつであるキャッシュレ ...
-
あじさい散歩道
印西市印旛地区今回は印西市の東南に位置する印旛地区にあるあじさい通りを鎌苅から師戸へ散歩しました。 この時期のアジサイは、剪定された枝に若葉が芽吹き ...
-
成田伝統芸能まつり 春の陣
成田市毎年秋に開催している「成田伝統芸能まつり」が、今年は春にも、〝「歌舞伎のまちナリタ」で出会う日本の伝統〟をテーマに「成田伝統芸能まつり春 ...
-
第1回 印西まちなか音楽祭~みんなで蒔こう!音楽の種♪~
印西市第1回印西まちなか音楽祭が、印西牧の原駅周辺の会場で開催されます。市内外から約300人のミュージシャンが合唱・クラシック・ゴスペル等さま ...
-
いんざい応援クーポン第2弾!
特別編印西市では、コロナ禍の市民生活を支援し、地域経済の活性化や消費喚起を図るため、「いんざい応援クーポン」を発行します。 クーポンは、市内協 ...
-
千葉ニュータウンフィルハーモニーオーケストラ第30回定期演奏会
白井市千葉ニュータウンフィルハーモニーオーケストラ第30回定期演奏会 日時 2022年6月26日(日)14時開演(13時開場)北総線白井駅徒歩 ...
-
第32回 成田太鼓祭
成田市今回で32回目となる成田太鼓祭は、成田山新勝寺と成田山表参道一帯を舞台に、全国各地から集まった実力派の和太鼓演奏者達により、2日間にわた ...
-
第31回印西ふるさと発見フォトコンテスト
印西市今年で31年を迎えた、印西市観光協会主催の「印西ふるさと発見フォトコンテスト」。このフォトコンテストは、豊かな自然、文化、史跡を持つ印西 ...
-
水郷めぐりいんざいぶらり川めぐり
印西市今年も4月から「水の郷いんざいぶらり川めぐり」の運航が始まります。 いんざいぶらり川めぐりは、風を感じる舟で、印西の歴史に触れながら季節 ...
-
産直軽トラ市&フリーマーケット
印西市大森地区印西市観光協会では、毎月第3土曜「川の停車場」において地域の交流の場として「産直軽トラ市&フリーマーケット」を開催します。 地元で採れた ...
-
印西市の魅力を発信!ラッピングバス出発式を開催
特別編印西の観光地がデザインされたラッピングバスの出発式が2月25日(金)午前中、印西市役所正面ロータリー脇にて行われました。 このバスは、ち ...
-
佐倉チューリップフェスタ2022
佐倉市オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場では、春、一面のチューリップ畑が広がります。 今年は〝香り〟〝移り色〟〝斑入り〟などの特徴を持つ ...
-
コミュニティを創出する新スポット 牧の原テーブル
特別編牧の原にあるショッピングセンター「牧の原モア」に、レストラン、シェアキッチン、コワーキングスペース、セレクトショップが集う複合スペースと ...
-
輝く印西人にフォーカス
特別編小林の閑静な住宅地の自宅で小学生向け個人指導の算数教室を主宰する伊藤悦子さん。厚紙や折り紙を用いて面積の求め方や、数式の解き方を教えます ...
-
いんざい七福神めぐり
印西市七福神は、室町時代に商人に福を授かる神々として信仰が強まったと伝えられています。 この七福神の祀られている社寺を巡って、参拝の証「御朱印 ...
-
我孫子のいろいろ八景歩き
我孫子市「我孫子のいろいろ八景」は、我孫子市内の魅力的な景観スポットのことです。公園、坂道、成田線車窓、まちなみ、ハケの道、斜面林・田園、水、桜 ...