大六天の眺望
印旛沼夕景
いんざいぶらり川めぐり
コスモス畑
夜あけの利根川
木下万葉公園
小林牧場の櫻花・吉高の大桜
結縁寺の風景
大六天の眺望
印旛沼夕景
いんざいぶらり川めぐり
コスモス畑
夜あけの利根川
木下万葉公園
小林牧場の櫻花・吉高の大桜
結縁寺の風景
previous arrow
next arrow

提供:NPO法人印西市観光協会

印西インフォメーション

  • いんざいインフォメーションを更新しました。

  • シネマ情報を更新しました。

  • 風水九星占い更新しました。
印西 七福神めぐり
印西イベント情報
  • 竹袋稲荷神社の例大祭

    竹袋稲荷神社の例大祭

    印西市木下地区

     竹袋の稲荷神社は、京都伏見の稲荷神社の勧請による分霊社です。祭神は、蒼稲魂命(うかのみたまのみこと)で、これは一切の食糧を司り、特に稲 ...

    続きはこちら

  • スポーツ健康フェス

    スポーツ健康フェス2025

    印西市

     スポーツ健康フェスは、誰でも気軽に参加できます。秋の1日に、楽しく、よい汗をかいてみませんか。 日程10月13日(月・祝)10時~15 ...

    続きはこちら

  • 佐倉の秋祭り

    佐倉の秋祭り

    佐倉市

     佐倉に秋の訪れを告げる「佐倉の秋祭り」が10月10日(金)・11日(土)・12日(日)に開催されます。  佐倉の秋祭りは、五穀豊穣に感 ...

    続きはこちら

  • 結縁寺

    年に一度の御開帳 結縁寺

    印西市

    小さな散歩道 結縁寺  奈良時代の初期、行基によって創建されたという結縁寺。その昔は、広大な寺域に六坊を有する大寺だった。しかし、天正の ...

    続きはこちら

  • 印西文化ホール獅子舞体験

    知ってるつもり?の獅子舞体験

    印西市

    印西市文化ホール 印西に伝わる三匹獅子舞のひとつで、市の無形民俗文化財にも指定されている「別所の獅子舞」を、文化ホールの舞台の上で体験し ...

    続きはこちら

  • ギャラリーわらねイベント

    出射 茂 2025個展「きのうの夢とあすの夢」-実験的小作品を交え-

    印西市

    虫の声は秋を感じさせますが、まだまだ暑い夏が続いています。 ギャラリーわらねでは、アトリエMoonの主宰でもあります画家・出射茂の個展を ...

    続きはこちら

  • 我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団演奏会

    我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団演奏会

    我孫子市

    第68回我孫子市民文化祭 我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団演奏会 日時 2025年10月12日(日) 14時開演 13時30分開場 場 ...

    続きはこちら

  • 宗吾霊堂お待夜祭

    鳴鐘山東勝寺 宗吾霊堂お待夜祭

    成田市

    ~お待夜祭 おたいやさい~  お待夜祭は今から約350年前、打ち続く凶作と過酷な重税に苦しむ農民を救うため、当時禁じられていた将軍(徳川 ...

    続きはこちら

  • 第18回あびこカッパまつり

    第18回 あびこカッパまつり

    我孫子市

    ~みんなで河童音頭を踊りゃんせ!~  我孫子の夏を彩る「あびこカッパまつり」が開催されます。  子どもから大人まで楽しめる盛りだくさんの ...

    続きはこちら

  • 古民家で自然と遊ぶ夏祭り

    古民家で自然と遊ぶ夏祭り

    印西市

    「古民家で自然と遊ぶ夏祭り」開催  初めまして  印西市鹿黒で日本の伝統農業の復興を目指し主に耕作放棄地の開墾や古民家再生などに取り組む ...

    続きはこちら

  • 別所の獅子舞

    提供:印西市観光協会

    別所の獅子舞

    印西市

     昭和41年(1966年)4月19日に印西市の無形民俗文化財に指定された別所の獅子舞は、約800年前から続いているといわれる伝統行事です ...

    続きはこちら

  • 小さな散歩道弁天川

    小さな散歩道 弁天川

    印西市

    水のせせらぎ、涼のひととき  手賀沼から流れ出ている手賀川が関枠橋で分岐した2本の川。この川が六軒川、そして弁天川である。  弁天川沿い ...

    続きはこちら

印西市地域の情報
Page Top

プレゼントクイズ~抽選で合計18名様に無料チケット&グッズをプレゼント!!~